DaVinci Resolveの書き出し時の設定

はじめに

DaVinci Resolveの書き出し時の設定について、お勧めをメモしておきます。

 

フォーマット

最も一般的なMP4

コーデック

最新で容量が小さくなるH.265

エンコーダ

PC内蔵のGPUを自動判別してくれるので、AUTOで問題なし。

ネットワークの最適化

MP4、Quicktime H264、VP9などで表示され、通常と違うやり方でデコードプロセスを行う。

メディアファイルを最適化して、ネットワークでダウンロードが完了する前に再生できるようにするもの。

通常はOFFで問題なし。

品質

早い話がビットレートの事で、通常は自動を選択して更に好みの画質を選択するが、高画質を選択するととんでもなく容量が大きくなるので、低程度で十分。

もし動画の容量をギリギリまで抑えたい場合は、最大データレートを入力します。

プロファイル

選択したフォーマットに圧縮品質のオプションがある場合に、圧縮に使用する品質を選択します。

Auto:自動的にエンコーディングプロファイルを選択します。

Base:H.264の場合、ビデオ会議や携帯電話用であり、高く圧縮されます。

Main:H.264の場合、SDアナログ伝送用です。H.265の場合、チャンネル当たり8ビットのビット深
度を持ち、最大4K 60fpsの4:2:0ビデオ圧縮用です。

Main 10:(H.265の場合のみ)チャンネル当たり10ビットのビット深度を持ち、最大4K 60fpsの4:2:0ビデオ圧縮用です。

高品質:H. 264の場合、ブルーレイとHD伝送用です。

H.265の場合、Mainを選択します。

フレーム並べ替え

ON

コメント