GOM Playerを使ってランダム再生する方法

GOM Playerを使って、動画をランダム再生する方法をお知らせします。

ランダム再生したい動画の選択

1)GOM Playerの画面を右クリックしてメニューを開く。

2)メニューバーからファイル開く再生したいファイルを複数選択→開くをクリックして選択画面を閉じる。

もしくは、複数ファイルを選択してGOM Playerにドラッグ&ドロップする。

或いは特定のフォルダーに入っている動画を全てランダム再生したいのならば、開くフォルダー特定のフォルダーを選択OKをクリックして選択画面を閉じる。

3)以上で選択された動画が連続再生されます。

プレイリストの登録

次に、この選択した複数ファイルをプレイリスト保存してランダム再生できる様にします。

1)GOM Playerの画面を右クリックしてメニューを開く。

2)メニューバーからプレイリストを選択する。

3)プレイリストの画面が表示されるので、右下のリスト開く/保存をクリックし、表示されたメニューからプレイリストに名前を付けて保存をクリックする。

4)保存するプレイリストのファイル名を指定して保存ボタンをクリックして画面を閉じる。

プレイリストのランダム再生

1)GOM Playerの画面を右クリックしてメニューを開く。

2)メニューバーからプレイリストを選択する。

3)プレイリストの画面が表示されるので、右下のリスト開く/保存をクリックし、表示されたメニューからプレイリストを開くをクリックする。

4)プレイリストのフォルダーが開くので、好みのプレイリストを選択して開くをクリックする。

5)プレイリスト内の動画一覧画面が開くので、左下のシャッフル再生モードをONにして、動画を再生する。

コメント